企業情報
アシザワ・ファインテック株式会社
業種カテゴリ
機械製造業
【この技術で世界一!千葉で最も歴史ある機械メーカー】
- 会社データ
- 募集要項
- 先輩より
- この企業にエントリー
先輩より
名前
Y・O
出身校
千葉工業大学 工学部機械サイエンス学科
入社年
2015年
経験した部署
【試作課】
主な業務内容:
●当社の機械の性能確認テスト
●機種と運転方法の選定
●テストで使用する機械の組立・整備
現在の私の仕事
【テストで使用する機械の組立・整備】
8:15 朝礼
ラジオ体操
試作課の朝のミーティング
(本日の仕事内容の報告やKY(危険予知)活動を実施)
8:30 環境整備(現場の片付け)
9:00 機械部品の洗浄
試作機は毎日異なる対象物のテストを行います。
前日の対象物が次のテストに混入しないよう、
完璧な洗浄を行います!
12:00 昼休み・昼食
13:00 組立・整備
小さな気掛かりに対しても問題が無いか
すぐ先輩・上司に確認し、対応します。
テスト担当者が安心してテストに臨めるよう、
心を込めてしっかり組立・整備をします。
17:15 終業
後輩へ一言
私の【近い将来の夢】
試作課で整備のスペシャリストになることはもちろんですが、
5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の整った
『使いやすい現場作り』をしたいと考えています。
今よりも更に事故や災害の少ない安全な職場を目指したいです。
また、私は機械系ですので
メンテナンス課での機械修繕業務に興味があります。
お客様毎に違う現場でも対応していけるような幅広い知識・
スキルを身に付け、お客様先でも力を発揮できるように
なりたいと考えています。
名前
M・K
出身校
千葉工業大学 工学部生命環境科学科
入社年
2015年
経験した部署
【試作課】
主な業務内容:
●当社の機械の性能確認テスト
●機種と運転方法の選定
●テストで使用する機械の組立・整備
現在の私の仕事
【当社の機械の性能確認テスト】
8:15 朝礼
ラジオ体操
試作課の朝のミーティング
(本日の仕事内容の報告やKY(危険予知)活動を実施)
8:30 環境整備(現場の片付け・テスト準備)
9:00 お客様ご来社・テスト前打ち合わせ
今まで蓄積されたデータを事前に調べ、
適切なテスト運営ができるよう
入念に準備をしています
10:00 テスト(1条件目)スタート
現場にはお客様も見学にいらっしゃるので、
常に現場の整理整頓をしてスムーズな業務が
行えるよう心掛けています
また、テストによっては危険物を取り扱うので
作業前KY(危険予知)や保護具の装着等、安全面にも
十分に配慮して作業を行っています
12:00 昼休み・昼食
13:00 テスト(2条件目)スタート
16:00 テスト終了後の打ち合わせ
テスト結果のまとめ
16:30 お客様のお見送り
テスト片付け・データまとめ
17:15 終業
後輩へ一言
私の【近い将来の夢】
私は化学系で入社当時から試作課での業務を希望していたので、
まずは試作課で1人前といわれるレベルの業務ができるように
スキルアップし、その後は後輩の育成や支援をしたいと
考えています。
試作課では常に最先端の対象物を扱うので安全面の配慮も多く
大変ですが、多くの仕事を効率良くできるよう業務改善を行い、
課に貢献したいと考えています。