会社データ
株式会社神戸設計ルーム コウベセッケイルーム 業種カテゴリ:製図・デザイン業私たちと一緒に神戸の街づくりにかかわる仕事をしましょう! |
紹介動画
当社の特徴
神戸で創業、50年の歴史を持ち、
現在では主に3つの事業で
神戸の街づくりに貢献しています。
会社データ
業種カテゴリ | 製図・デザイン業 |
---|---|
事業内容及び 営業品目 |
当社には主に3つの事業があります。 ●官公庁事業 神戸市の公共工事や都市計画図面、防災対策図面、都市公園の管理図等の図面作成を行っています。 ・あたらしいまちづくりに関わる図面編集 ・わかり易く伝えることができるデザイン ・大きな印刷物にも迅速に対応 ・効果的なアピールができるオリジナル加工 ・視認性の高いサインの製作・設置 ・イベントを活性化させるツールの提案 ●サイン&ディスプレイ事業 展示会出展支援としてブースのデザイン・提案を行います。その他看板制作や会社案内などデザインから印刷・施工までを行っています。 主に扱っている商品 ・看板 ・ポスター ・パネル ・パンフレット ・チラシ ・社内報 ・シール ・名刺 ・展示会装飾グッズ ●テンプレート事業部 半導体製造装置の原寸大平面図を印刷し、世界シェア上位の企業様に提供しています。(国内シェアナンバー1) |
全従業員数 | 20名 |
従業員数内訳 | 従業員 男:7名 女:13名 (パート 男:1名 女:2名 ) |
代表者名 | 大里 雄一 |
設立 | 1970年3月 |
資本金・出資金 | 1,000万円 |
売上高 | 1億5372万円 2019年度実績 |
連絡先
郵便番号 | 〒651-0084 |
---|---|
所在地(都道府県) | 兵庫県 |
所在地 | 神戸市中央区磯辺通3丁目1-2 大和地所三宮ビル5F |
電話番号 | 078-221-1358 |
FAX番号 | 078-221-1439 |
会社代表メールアドレス | jinji@kobe-sekkei.com |
会社HP | http://www.kobe-sekkei.co.jp/ |
フリースペース
当社経営理念 | 1.私たちはお互いの幸せな生活の構築に貢献します。 2.私たちはお客様のビジネスの繁栄に貢献します。 3.私たちは21世紀の神戸の街づくりに貢献します。 |
---|---|
代表あいさつ | 学生の皆さん、こんにちは。 株式会社神戸設計ルーム 代表取締役の大里雄一です。 当社は1970年3月に設立し、お客様である神戸市の公共事業に図面に図面づくりを通じて関わってきました。 現在は神戸市の公共事業に関わる官公庁事業と、半導体業界に関わるテンプレート事業、そしてお客様の広告宣伝に関わるサイン&ディスプレイ事業などデータ作成と大判プリントを軸にお客様のニーズに応えるサービスを提供しております。 2019年に50期の節目を迎え、次の100年の節目を目指してまいります。 神戸でなくてはならない存在感のある会社になるため、その要である社員が伸び伸びと成長できるような仕組みづくりを整え、お客様のご要望に応え続ける会社を目指します。 自分たちの未来は自分たちでつくる。 主体的に考えて明元素で行動できる人。 成長意欲を持ち常に自分を高める意識を持って行動できる人を求めます。 私たちと一緒に神戸の街で働きませんか。 共感できる仲間を求めています! |
当社の取り組み | ●経営計画発表会 毎年新年度の始まりに今期の経営方針や計画について発表を行います。 これは全社員の計画の周知と一体感を持つために行うものです。 日頃お世話になっている顧問の先生方や協力会社の方々と一緒に懇親を深める場もあります。 ●サンクスカード 社員同士で感謝の気持ちを手書きで書いて相手に手渡すための名刺大のカードです。 これは「小さなことをたくさんほめて相手のやる気を引き出す」 「お互いの良い所に目を向ける習慣を作り気持ちよく働ける環境にする」 ためにおこなっているものです。 毎月集計し一番多く貰った人と多く渡した人が表彰されます。 ●社内研修 当社では全社員で定期的に行うMG研修(ゲームを通じて一人一人が会社の経営者となり様々な経営体験を積むことにより自ら気づくこと・課題を認識することが出来ます)や専門分野研修(AutoCADやillustratorなど図面作成やデザインに必要なもの)などの研修があります。その他内定者研修や新入社員研修等研修の種類は様々用意されています。 |
コロナウィルス感染症対応について | 1)会社説明会は少人数制で開催致します。 2)弊社社員はマスク着用で対応致します。 3)学生の方々もマスク着用でお願い致します。 4)入口には消毒液と室内には次亜塩素酸水の加湿器を設置して対応致します。 |
アクセス
ポートライナー「貿易センター駅」より西へ徒歩1分
各線「三宮」より南へ徒歩12分